中の下理系大学生の日記(仮)

いろいろ手探りです 画像はとりあえず付けました

久しぶりに

 お久しぶりです, 手を痛めたのでゲームをやめて金のかからない時間を無駄にする方法を考えている者です. (そもそも趣味なんてものは余裕があるから生まれるんでしょうが)

 

最近はテレビ見ては文句たれ, 動画みて草はやしてるような生活を送っていますね. 

 

で, いろいろ溜まってきたのでぶちまけようかと, 相変わらずごちゃごちゃしてます. 

 

 まず直近の話題でいえばnCov(正式にはどうなったのか知りませんが)に関する専門家会議. あれ仮定を事実のように話しているようにしか見えないんですよね.

三歩譲ってAIによる試算が信頼できるとしても, 現実の値との乖離を仮定一つを持ってきて説明するならその仮定の検証をしてから妥当性を吟味してやる必要があると思うのです. 会見の内容すべてを見たわけではありませんから, その前置きをどこかでしたうえで「若者はよく考えて行動するように」というようなことを言っていたのであれば上のような心配は必要ないでしょうが.

 

検証は北海道のみに限るなら"北海道在住の若者"としてから無作為に標本を抽出し, 検査を受けてもらって, その結果をもとに仮定が妥当かどうかを吟味するってのは平凡ですがなにも検証していない仮定をもとに議論するよりは幾分かマシでしょう. 

仮定に関する検証もなしにさも事実であるかのように, あるいはよほど試算に自信があったのかもしれませんが, 会見での論説の根幹とするのは昨今出回っているいわゆる"デマ"と同レベルだと思うんですよね. 

検証する時間がなかったのならこれは現時点では推測の域を脱しませんが―など直前で述べておけば済むでしょう. まあメディアに意図的に切り取られる*1など会見で万全を尽くしても不安要素は完全には拭えないわけですが. 

 

 次にオイルショックじみたことが再度起こっている現状. 一応私は義務教育課程における社会科においてオイルショックでの混乱を学習した記憶があります. であれば, 同じ失敗は避けようとするものでしょうが, どうやら少なくとも日本における人口すべてが私の想定するヒトの要素ではないようです. 個人的に残念に思います.

 

不安から衝動的な行動に走ってしまう気持ちを理解しないわけではありません. ですがそこに付け込んでくる人間もいる以上(例えば, 高額転売など)冷静になることが一番の自衛手段だと思うのです.

他にも感情的になったことによる判断ミスと思われる事例としましては電車内で咳をした人を移動させると移動先でもウイルスによる感染がおこることは容易に想像できます. ならばその車両にいてもらうことが電車内での感染を最小限に抑えられる方策とは考えられないでしょうか. 自分が動くというのは一つの答えではあると思います. ただ万が一の場合を考えるとその車両への人の出入りを最小限にすることが少なくとも社会にとっては利益になるのではないかとも思うのです.  

 

想像しかできませんが仕事で外に出なければならない環境に対する苛立ちと治療法がいまだはっきりとしていない病魔への不安などに押しつぶされそうだったんでしょうか. おそらくその感情は私の経験したことのないものでしょうから, 安易に共感などもできませんが, 失敗から学んでいけるといいんじゃないかなあ. 小学生みたいな言い方になりましたが...

 

 そういえば治療法ではないのかもしれませんが, ぜんそくの薬が効果あるかもしれないという話でしたね. 論文(報告書?)は読みました. 著者の所属の文字が1)と5)で違って見えるところに始まり, そもそも所属などは論文では注釈として下部に記すものだと思っていたので斬新だなあと思いました. また急いでいたのか本文中で"2/21"*2という半角と全角が混ざった表記が見られたことと, 文献のつけ方が注釈のそれと区別できないことには驚きましたね, どちらも1)をつかっていたように記憶しています. レントゲン写真は肺炎の見方の勉強になったのでよかったですし, あと薬を投与した期間と患者の体温の推移は医学者以外にも理解しやすくしているように思え好感がもてました. tableとかはよくわかりませんでしたね...肺機能の低下によって酸素を体内に十分巡らせることができなくなるから吐き出した空気中の酸素が吸い込んだ時の空気中の酸素から減っていない→O2という記号があったのでしょうか...?

[シクレソニド コロナ]ぐらいで検索すれば2020/03/04朝の時点ではトップにあるので読んで, どうぞ.  

 

 最後に政治も少し面白いことになっているなあと思いますね. *3

新型インフルエンザ等何とか法の改正は憲法をいかにして新しく"解釈"してくるのか少し楽しみですね. 普通の読み方をすればあんな法案通らないと思うんですけどどのようにしてねt...じゃなくて解釈してくるのかなあと思っています. そういう法律も必要かもしれませんが日本国憲法の下ではどうなるのでしょうね...それに珍しく首相がご自身の責任で決断したと答弁の際に明言なさったのでその顛末も気になるところですね. 

 

 

 結局コロナのことばっかりでしたね. 発生当初は3月中頃には落ち着いているかなと予想していましたがクルーズ船やらで現在(2020/03/04時点)では5月末, 連休への影響はあるだろうと推測しています. 治療法らしいそれも確立されていませんし, その間にも患者が増えていますから医療機関がパンクしそうだなあと思っています. まあ今の休校要請の効果があれば4月中頃には落ち着くのかもしれませんが...どうなるのかなあ3回生の講義は...

 

長々と失礼しました. 

 

日記要素:

シャリーのアトリエ0.8周目くらいだから手のためにとはいえゲームを断つのは難しいようです. どこかでみた何かを断つと何もしない時間が増えるというのは本当みたいですね. いかに時間を無駄にするためにゲームに依存していたかが浮き彫りになった感じがします. しかもこのタイミングで初代ポケダンのリメイクと思しきものとどうぶつの森の新作のダブルパンチですから...早く何か見つけないと...

 

そういえば先月末に数え年でも成人を迎えました. もうすぐ就職しないとなんだなあと思うとつらいなあ

*1:あくまで不安要素の例の一つとして提示したものです.

*2:引用元:COVID-19 肺炎初期~中期にシクレソニド吸入を使用し改善した 3 例"http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200302_02.pdf" (最終閲覧日:2020/03/04) . 著者 岩渕敬介; 吉江浩一郎; 倉上優一; 高橋幸大; 加藤佳央; 森島恒雄

*3:私は特に支持政党があるわけでもないですし, 肩入れもしていないつもりです. 要望があるとすれば年金制度は任意で加入できるようにしてほしいかなあ...年金の払うくらいなら定期預金とかに入れたほうがいいのでは?と思ったりする程度です. まあ著者は浅学寡聞ゆえ正確に捉えられていないでしょうからあまり気にしないでください.